skjapankkf

切付け柳刃 | skjapankkf

skjapankkf

skjapankkf

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 和包丁
      • 柳刃
      • 先丸タコ引き
      • 切付け柳刃
      • 和牛刀
      • 剣型柳
    • 洋包丁
    • 柄
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

skjapankkf

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 和包丁
      • 柳刃
      • 先丸タコ引き
      • 切付け柳刃
      • 和牛刀
      • 剣型柳
    • 洋包丁
    • 柄
  • CONTACT
  • HOME
  • 和包丁
  • 切付け柳刃
  • 【DAMAシリーズ】切付け柳刃尺(300mm) ミラーダマスカス仕上げ 黒檀柄【止水】

    ¥286,000

    SOLD OUT

    【止水作】切付け柳刃尺(300mm) 鋼材:DAMAシリーズ(DAMASTEEL/Heimskringla™)粉末鋼 刃渡り:尺(300mm) 硬度(HRC):63 刃付け:手研ぎ刃付け ※隠し裏押し済み 柄:黒檀柄(※オプションでカーボンファイバー装飾柄に変更可能) その他:桐箱 ※隠し裏押しずみ:裏押し、刃付けは施してありますがダマスカス模様を最大限活かすため裏押し刃付けの砥ぎ傷がダマスカス模様で見えないように仕上げています。 【DAMAシリーズについて】 DAMAシリーズ(DAMASTEEL)はRWL34とPMC27という粉末鋼材のダマスカス鋼材になります。 一般的な芯金に三層や二層の切れない地金(ダマスカス模様部分)をつけた鋼材とは異なり、RWL34とPMC27は共に切れる粉末鋼同士のダマスカスの為刃をつけて切れない部分がありません。 また、切れる(溶製鋼)鋼材同士のダマスカス鋼材は何種類かありますが、粉末鋼同士のダマスカス鋼材のDAMASTEELは切れる鋼材同士のダマスカス鋼材として最高峰といえます。 また、多種多様な模様のパターンがあり、和包丁も洋包丁も魅力的な包丁が製作出来ます。 ・切れ味 切れ味につきましては、切れるダマスカス鋼特有の鋭い切れ味で、食いつきがよく、また切っている最中は滑らかさもあります。 肉魚野菜問わない非常に優れた切れ味です。 ・耐食性(サビにくさ) 耐食性に関しましてはRWL34は高い耐食性ですが、PMC27の方がやや劣るのでPMC27部分の方が錆びやすいと言えますが、PMC27も耐食性自体が低いわけではなく一般的なステンレス鋼と同程度です。 ・刃持ち(エッジの保持力) 刃持ちは粉末鋼の為良好で、RWL34ソリッドよりも刃持ちは長くなります。 切れるダマスカス鋼と片方のソリッドでの刃持ちテストなどでもソリッドより刃持ちが良いというデータもあります。 ・研ぎ(メンテナンス性) 粉末鋼材を使用するとなるとここが1番問題となる場合が多いですが、DAMASTEEL関しましては比較的研ぎやすいです。 これはPMC27が研ぎやすい部類に入る為だとおもわれます。 一般的なステンレス鋼と比べて密度がある感覚には感じられるかもしれませんが、研げないということはないです。 ZDP189と比べた場合、かなり研ぎやすいと感じられます。 ・ミラー性(鏡面性) ミラーの綺麗さですが、DAMASTEELは優れたミラー性で完璧なミラーになります。 また、DAMASTEELの魅力を最大限に引き出すため、止水の独自の技術によりミラーでありながらダマスカス模様を出す仕上げを施しています。 <製品について> ※ 模様や色合いの具合などはひとつひとつ異なります。 ※ 硬いものや、凍ったものを切ろうとすると刃こぼれの原因になりますのでご注意ください。 ※ 刃を火であぶらないでください。性能の低下、破損の原因になります。 ※ 食洗機はご使用いただけません。 ※ スポンジの研磨面ではない方、または指先に中性洗剤をつけ、優しく洗ってください。鏡面を長く維持することができます。 ※よく水気を取って自然乾燥させてください。サビ、柄の劣化を抑えることができます。 【止水の造る包丁の特徴】 ・鏡面仕上げ 日本でも限られた職人しか製作できないステンレス包丁の鏡面仕上げ。 止水の鏡面は包丁の表面に映る物全てを鮮明に、そして色鮮やかに映し出します。 また、傷のない鏡面に仕上げることにより摩擦による食材へのダメージを軽減致します。 ・洋包丁 全てコンベックスグラインド(ハマグリ刃)に統一し、機械では絶対に作り出せない微妙な曲線を持たせます。 とても薄く仕上げているため、見た目ほど重さを感じず、また薄さに反して刃先の強度を計算に入れて製作しております。 食材の切り抜けがとてもよく抵抗ない包丁を作り出しています。 また、止水の洋包丁は刃先に小刃(砥石でつける切れる刃)をつけなくても切れる驚異の刃作りとなっております。 ・和包丁 全ての面を極限まで凹凸をなくすことにより、刺身などの柔らかく包丁の影響を受けやすい食材にストレスを与えることなく切断することができます。 職人の腕が最も出る裏押しの線は、非常に細い線で仕上げられ、線の幅も均一な歪みの無い包丁になっております。 止水の特徴でもある鎬、刃通りのラインの綺麗さはお使いいただく中で包丁の形が崩れてしまう、一部凹んでしまうことを軽減し、またメンテナンスをとても楽にすることができます。 包丁の形状が崩れないからこそ長くお使いいただくことができます。

CATEGORY
  • 和包丁
    • 柳刃
    • 先丸タコ引き
    • 切付け柳刃
    • 和牛刀
    • 剣型柳
  • 洋包丁
  • 柄
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© skjapankkf

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 和包丁
  • 切付け柳刃
  • 和包丁
    • 柳刃
    • 先丸タコ引き
    • 切付け柳刃
    • 和牛刀
    • 剣型柳
  • 洋包丁
  • 柄
ショップに質問する